こんにちは。難波矯正歯科です。
いつも当医院のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
矯正治療といえば、ワイヤー矯正が主流でしたが、
「歯並びが気になるけど、矯正装置が目立つのはイヤ…」
「痛みがあるのは苦手…」
このような悩みで治療を躊躇している方もいるでしょう。
近年、そんな方に選ばれてきているのがマウスピース型矯正です。
透明で目立たない・痛みが少ない・取り外し可能で生活への影響が少ないなど、マウスピース型矯正には多くの魅力があります。
しかし、マウスピース型矯正が選ばれる理由はそれだけではありません。
今回は「マウスピース型矯正が増えている5つの理由」と「向いている人・向いていない人」を解説します。
目次
そもそもマウスピース型矯正ってなに?
マウスピース型矯正とは、透明なプラスチック製の装置を使用して歯を少しずつ動かし、理想の歯並びに近づけていく矯正治療法です。
数週間ごとに新しいマウスピースに交換しながら、段階的に歯を理想の位置に移動させていきます。
ワイヤー矯正と比較して痛みが少ないと言われており、自分で取り外しができるため生活への影響が少ないです。
マウスピース型矯正の治療の流れは、初めに口腔内スキャナーで口の中をスキャンします。
次にそのデータをもとにコンピューターでシミュレーションを行います。
このシミュレーションを通じて治療計画を立て、それに基づいてカスタムメイドのマウスピースが作成されます。
矯正開始前に治療結果を予測できるのが魅力的なポイントです。
マウスピース型矯正が増えている5つの理由
ここ数年でマウスピース型矯正を選択している方は増えています。
ここではその理由を5つ紹介します。
装置の見た目が目立たない
マウスピース型矯正は透明なプラスチック製で、装着してもほとんど目立ちません。
これにより矯正治療をしていることを周囲に気づかれることなく、日常生活を送ることが可能です。
装置の見た目が気になりやすい社会人や学生にとって魅力的なポイントとなるでしょう。
日常生活への影響が少ない
マウスピースは取り外し可能で、食事や歯磨きの際には外すことができます。
そのためワイヤー矯正のように硬いものや粘着性の強いものを避ける必要はありません。
また、食後すぐに歯を磨くことで、お口の中を清潔に保つことが可能です。
虫歯や歯周病のリスクを低減し、矯正治療の際の心配事を大きく減らせます。
違和感や痛みが少ない
ワイヤー矯正に比べて、マウスピース型矯正は違和感や痛みが少ない傾向にあります。
なぜならマウスピース型矯正は1~2週間ごとに新しいものに交換することで、歯に少しずつ力を加えるからです。
ワイヤー矯正のように1度に大きな力を加える必要がないため、痛みを少なくできます。
また、マウスピースの素材も滑らかなプラスチック製で、口の中の粘膜を傷つけるリスクが低いです。
治療結果を予測できる
マウスピース型矯正は口腔内スキャナーを用いて歯型取りを行います。
取得した歯型データはコンピュータで管理され、シミュレーションと治療計画の作成ができます。
治療開始前に治療の進行と最終的な結果を3D映像で確認することができ、納得した上で治療に臨めます。
通院頻度が少ない
ワイヤー矯正の場合は、ワイヤー調整のために毎月通院する必要があります。
一方、マウスピース型矯正は定期的にあたらしいものに交換して調整を行うため、歯科医院への通院頻度が少なくて済みます。
症例によって通院頻度は異なりますが、目安は1~2ヶ月です。
遠方に住んでいたり、仕事や学校で忙しくてなかなか通院できないといった方の負担を減らせます。
マウスピース型矯正が向いている人
ここまでマウスピース型矯正が増えている理由を紹介しました。
しかしマウスピース型矯正は、希望すれば誰でも行える矯正方法ではありません。
ここからはマウスピース型矯正が向いている人を紹介します。
軽度から中等度の歯並びの人
マウスピース型矯正は、以下のような軽度から中等度の歯並びの乱れを対象としています。
- ガタガタの歯並び
- 出っ歯
- 受け口
- すきっ歯
- 矯正後の後戻り
骨格の問題が原因で歯並びの乱れが生じている場合は、対応できない可能性があります。
自分の歯並びがマウスピース矯正で治せるかどうかは精密検査が必要です。
見た目を重視する人
マウスピースは薄く透明なので、目立ちにくく矯正中の見た目への影響を抑えられます。
このため、人と接する機会が多い人・外見が気になる人・矯正中も自信を持って行動したいと考えている人に適しています。
装置を清潔に保ちたい人
マウスピースは取り外しが可能なため、歯磨きの際は簡単に外して洗浄することができます。
ワイヤー矯正のように食べかすが装置に詰まることはありません。
常に装置とお口の中を清潔に保つことができます。
痛みに敏感な人
ワイヤー矯正に比べて、マウスピース型矯正は痛みを感じにくいとされています。
これはマウスピースが少しずつ力を加えるように作られているため、歯や歯茎への急激な痛みを避けることができるからです。
痛みに敏感な人も適していますが、痛みの感じ方には個人差があります。
マウスピース型矯正だからと言って痛みが全く感じないというわけではないことをよく理解しておきましょう。
自己管理が得意な人
マウスピース型矯正を成功させるためには、1日に少なくとも20時間以上つける必要があります。
また、適切な管理と定期的なマウスピースの交換が欠かせません。
このため、自己管理が得意な人に特に向いています。
マウスピース型矯正が向いていない人
ご自身の歯並びがマウスピース型矯正に適合しても、以下のような方は向いていない可能性があります。
重度の歯並びの乱れ
マウスピース型矯正は主に軽度から中等度の歯並びの調整に適しています。
重度の歯並びの乱れや骨格が原因で引き起こされている歯並びの乱れは、マウスピースでは十分な矯正効果が得られないことがあります。
このようなケースでは、ワイヤー矯正や外科矯正が勧められるのが一般的です。
歯科医師の指示が守れない人
マウスピース型矯正は、歯科医師の指示通りに毎日マウスピースを着用し、定期的に交換することで歯並びを整える治療法です。
しかし指示通りに着用できない場合、治療計画が乱れ効果が著しく低下する可能性があります。
そのため自己管理が苦手だったり指示を守ることに抵抗がある方には、あまり適した治療法とは言えません。
装置の管理が難しい人
マウスピース型矯正は取り外し可能な装置を使用するため、適切な管理が重要です。
毎日洗浄して清潔な状態を保つ必要があります。
また、紛失や破損も防がなければなりません。
これらの管理を日常的に行うことが難しい方や忘れやすい方は、マウスピース型矯正に向いていない可能性があります。
まとめ
マウスピース型矯正は、軽度から中等度の歯並びの乱れを改善したい方におすすめの矯正治療法です。
ワイヤー矯正と比べて目立たず、痛みが少なく、取り外し可能で生活への影響が少ないのが特徴です。
また、治療後の予測も可能なのでモチベーションを維持しながら治療を進められます。
しかし「重度の歯並びの乱れには対応できない」「自己管理が必要」などのデメリットもあります。
マウスピース型矯正を検討している方はメリット・デメリットをよく理解した上で歯科医師に相談し、自分に合った矯正方法を選択しましょう。
当院ではカウンセリングを実施しています。
「私の歯並びはどの方法が合っているの?」「マウスピース型矯正で治せる?」といったご相談も大歓迎です。
お気軽にご予約ください。
>>カウンセリングのweb予約