こんにちは。難波矯正歯科です。
「歯科矯正用アンカースクリュー」をご存知ですか?
こちらは、近年多く用いられる補助的な矯正器具です。しかし、この歯科矯正用アンカースクリューを使用するにあたり多くの人々は「どんな効果があるの?」「痛くないの?」「安全なの?」と不安や疑問に思うことは少なくはありません。
そこで今回は、歯科矯正用アンカースクリューの役割と種類、メリットやデメリット、注意点について詳しくお話してきたいと思います。
目次
アンカースクリューとは
そもそも「歯科矯正用アンカースクリューとは?」というところからお話させて頂きたいと思います。
歯科矯正用アンカースクリューとは、ネットでは、インプラント矯正などと呼ばれたりしますが、国際的に歯科矯正用アンカースクリューはTAD(Temporary Anchorage Device)と呼ばれる直径1.3~2.0㎜、長さ6~10㎜程度のチタン合金からなる歯科用に開発されたスクリューのことを指します。チタンは人間の体に馴染みやすい違和感の少ない性質となっているので、アレルギー反応のリスクがほとんどはありません。
この小さな生体親和性の高い骨ネジ(歯科矯正用アンカースクリュー)を歯茎の歯槽骨部に埋め込みます。この時、局所麻酔を行ってから歯科矯正用アンカースクリューを埋め込むので骨にグリグリとネジが入っていく感覚はありますが、痛みはありません。稀にですが、上顎骨に埋入していく場合には、眉間や頭に多少の痛みや、鼻にツーンとした痛みが人によっては生じる場合があります。
硬く動かない骨にこの歯科矯正用アンカースクリューを埋入し、骨を固定源とすることによって、これまで矯正治療では動かすことが難しかった歯の移動ができるようになりました。
ワイヤー矯正だけでは、動かしたくない歯までもが一緒に動いてしまう、ということもありましたが、歯科矯正用アンカースクリューのおかげで動かしていきたい歯だけを効率よく動かすことができ周囲の歯に影響なく動かすことができます。また、抜歯が必要にとされるような歯並びの方にも抜歯を行わず、歯科用アンカースクリューを用いて奥歯を後方に動かすことで抜歯なしに歯列にスペースを作り、歯を並べていく治療を行っていけるようになるなど、従来では難症例の治療も可能となり外科手術になりやすい症例もこの歯科矯正用アンカースクリューを用いることにより一部対応が可能となりました。
しかし、すべての方が外科手術をしないで矯正ができるわけではありません。難波矯正歯科では、そのような判断を精密な検査のもと診断をしておりますので、お気軽にご相談ください。
当院では、日本矯正歯科学会の「歯科矯正用アンカースクリューガイドライン*」に従って治療計画を策定し、患者さまには分かりやすい説明を心がけています。アンカースクリューの設置は電動のトルクドライバーで設置を行います。電動のドライバーを使用することで、一定のスピードでブレずに設置が可能です。埋入する際に、スクリューが入る穴を広げず、安定した設置ができます。
患者さんにとってのメリットは、埋入スピードが遅いために痛みが少ないことです。また、ブレが少ないため、設置箇所の皮質骨を必要以上に広げず、設置後の安定も早くなる特徴があります。治療後には、歯科矯正用アンカースクリューを取り除き、瘢痕などの傷跡が残る心配もありません。
アンカースクリューのメリット
歯科用アンカースクリューを用いた矯正治療には様々なメリットがあります。
動かしたい歯だけを動かせる
従来の矯正方法では、周囲の歯を固定源にして動かしていきたい歯を移動させていました。それを周囲の歯の代わりに歯科用アンカースクリューを固定源にすることで動かすべき歯のみをピンポイントで動かすことが可能です。リンガル矯正(裏側矯正)では、前歯を下げる処置をする際に上の奥歯は顎の骨が柔らかい為に奥歯が前にずれてきてしまい前歯が十分に下げられず矯正治療を終わってしまうということが多いです。また、リンガル矯正(裏側矯正)で特有の歯の回転が起こってしまうことも多いのでこのような事も予防できます。
装置の違和感や負担が少ない
歯科用アンカースクリューのサイズは小さく、慣れてしまえば違和感はほとんどありません。また、患者様自身で取り外しをしていただく必要もないため、違和感や負担は従来の方法よりも少ないです。さらに、他の装置に比べて外からはほとんど見えないという特徴もあり、見た目を気にする方や、職業柄矯正器具が目立つことを避けたい方にとっても、大きなメリットとなります。顎外固定装置を使用しないでよいため、ヘッドギアや上顎前方牽引装置などの目立った装置を使用しないで矯正を進められます。ヘッドギアではヘルメットのような器具で歯を動かしますが、とても目立つものでメタルブラケット以上に審美性に問題があります。アンカースクリューであれば審美的な面でも心配ありません。
治療期間の短縮
通常のワイヤー矯正治療は、リトラクション(前歯を後ろに下げる処置)の際に奥歯が前に動いてしまいます。この反作用があることによって治療期間の短縮が望めないこともあるので、効率的に歯が動き、望まない移動を起こした歯のリカバリーが必要なくなることで、治療期間は従来よりも短縮されます。
アンカースクリューのデメリット
続いて歯科用アンカースクリューを用いた際のデメリットです。
腫れや痛み、不快感が生じることがある
歯科用アンカースクリューを埋め込むと聞くと、「痛そう」と不安に思われる方がほとんどだと思います。しかし、歯科用アンカースクリューを埋入する際には、歯茎に抜歯をする際の1/10程度の局所麻酔をしてから始めますので、痛みを感じることはほとんどありません。また、歯科用アンカースクリューの埋入も数分程度で終わります。実際に埋入した方のお話を聞いても、「思っていたより早く終わり痛み自体も麻酔は少し痛かったが大丈夫だった」と言われる方がほとんどです。
麻酔が切れた後、強い痛みが治まらず耐えられない場合には、一度当院へご連絡ください。
感染や装置が外れるリスク
歯科用アンカースクリューを用いて矯正治療を行う場合には、装置の周囲を清潔に保つ必要があります。清掃状態が良くなかったり、強い外力がかかったりすると脱離するリスクが高くなります。
治療費が増える
歯科用アンカースクリューの埋入の際には、1本あたり2~6万前後かかってきます。通常の矯正装置にかかる費用別途歯科用アンカースクリューの費用がかかることが多いので、事前に確認しておくことが大切です。当院ではトータルフィーシステムを導入しておりますので、歯科用アンカースクリューの埋入を行う場合も追加料金はかかりません。
トータルフィーシステムはこちらをチェック
注意点
埋入してからご自身でのセルフケアが甘く、お口の中の清掃状態が悪いと、歯科用アンカースクリューの周囲が炎症を起こしてしまい脱離してしまう可能性が高くなります。
当院では、タフトブラシで磨くことをおすすめしています。
タフトブラシは小さな隙間に毛先が届くので、ピンポイントで歯科用アンカースクリューを磨くことができます。強く磨いてしまうと脱離の原因になったりもするので、優しく圧をかけないように周囲を磨き、お口の中を清潔に保ちましょう。
まとめ
今回は、歯科用アンカースクリューについてお話させていただきました。
脱離や埋入時の不安、コストなどデメリットもありますが、治療期間の短縮や動かしたい歯だけを効率よく動かすことができるといったメリットがあります。
難波矯正歯科では、事前に医師と十分に相談し、メリットやデメリットをご説明し十分に理解して頂いたうえで治療方法を選択していきます。
今回お話しさせていただいた他にも気になることがあれば、お気軽に難波矯正歯科へご相談ください。
まずはカウンセリングを受けていただき、最短で矯正を始めたい等のご要望がありましたらその後の精密検査も合わせて受けていただきますとスムーズです。
カウンセリングのご予約はこちらから