歯列矯正をご検討されていて、色々なご不安を抱えているという方は少なくありません。
難波矯正歯科にいらっしゃる患者様からも、様々なご相談をいただいております。
その中のひとつに「セラミックを被せている歯があっても歯列矯正できますか」というものがあります。
今回は、セラミックや銀歯が入っていても矯正治療は可能かどうかなどについて解説していきます。
目次
矯正治療はセラミックが入っていても可能
矯正治療は、歯を動かしてキレイに並べていく治療だということは皆様ご存じの通りです。今までに虫歯を治したことがあり被せ物やブリッジなどが入っていると、同じように治療できるのかどうか心配になってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
結論からお伝えすると「セラミック・銀歯・ブリッジ・差し歯・ブリッジ」などが入っていても、歯列矯正をすることはできます。
なぜなら、矯正治療を行う上では治療済みの歯があるかどうかではなく「歯を支える周りの組織が健康である」ことが重要だからです。
歯列矯正では歯周組織の健康が重要
歯の周りにある組織のことを専門的には「歯周組織(ししゅうそしき)」といい、歯ぐきや歯を支えている顎の骨などのことをさします。
歯並びを整える時には、歯を根元から動かす力をかけるため、負担がかかります。そのため歯周組織がそれに耐えられるような健康な状態であることが重要なのです。
恐らくセラミックなどを被せている方は、虫歯で歯の頭の部分を大きく失っている状態だと思われます。重度の歯周病などでなければ、歯周組織は特に問題なく健康であることが多いでしょう。
ただし、天然の歯と全く同じように治療を進めることはできません。
矯正治療の種類によっても変わる
現在行われている矯正治療の種類は、次の3つです。
ワイヤー矯正(表側矯正)
歯の表面にブラケットと呼ばれる装置をつけ、ワイヤーを通して力を加えることで歯並びを整えていく方法です。
様々な症例に対応することができます。また固定式装置のため、自己管理が難しい方にも向いています。
裏側矯正(舌側矯正)
ワイヤー矯正と同じような装置を、歯の裏側や舌側につけて行う方法です。
マウスピース型矯正
少しずつ歯を動かした状態を想定してマウスピースを複数作製し、順番に装着することで歯を動かしていく方法です。
装置が透明で目立ちにくく、取り外しが可能という特徴がありますが、自己管理が重要になります。
このうち歯に装置を固定する「ワイヤー矯正や裏側矯正」と、装置の取り外しが可能な「マウスピース型矯正」では、セラミックがある場合の対応が変わってきます。
次の項では、その点を含めながら注意点についてご説明していきます。
セラミックの入っている方が矯正治療を行う際の注意点
天然の歯ではない何らかの被せ物をしている歯がある場合は、次のような3つの注意点があることをよく理解しておきましょう。
①セラミックは仮歯に置きかえる
セラミックや銀歯・ブリッジなどが入っている場合、基本的には一度被せ物を外して仮歯に置きかえる必要があります。
なぜかというと、セラミックや銀歯などに矯正装置をつけると、外れやすくなったり歯に適切な力をかけられなくなったりしてしまうからです。
装置をしっかり固定して力をかけることができないと、計画通りに歯を動かすことも難しくなってしまいます。
ただしマウスピース型矯正を行う場合は、ブラケット装置などを歯に装着する必要がないため、被せ物を外さずに治療を進められる可能性があるでしょう。
②一度外した被せ物は使えない
一度外したセラミックや銀歯・ブリッジなどは、矯正後に再度使うことはできません。
なぜなら、歯並びを整えたことにより噛み合わせなどが大きく変わっているからです。
被せ物などは、その時のお口の状態に合わせて作られています。そのため、歯並びや噛み合わせが変わってしまうと、以前の被せ物は合わなくなってしまうのです。
なぜ仮歯にする必要があるの?
仮歯は「TEK(テック)」や「コンテンポラリークラウン」とも呼ばれ、レジンという歯科用プラスチックで作られたものです。
歯並びを整えることが目的なのに、なぜわざわざ仮歯に置きかえる必要があるのでしょうか。
主な理由は2つあります。
①矯正装置との接着を高めるため
例えばセラミックの表面はツルツルしていて汚れがつきにくい、という特徴がありますが、そのために矯正装置との接着力も弱く外れやすい傾向があります。また装置をつけることによって、セラミックの表面に傷がついてしまう可能性もあります。
一方レジンは、ブラケット装置をつける接着剤との相性がよく、しっかり接着することが可能です。そのため、矯正治療においてTEKは大変重宝されています。
仮歯はあくまでも一時的に使用していただくものですが、レジンという素材の性質上、セラミックと比べると見た目は劣ってしまいます。しかし当院では、できるだけキレイに見えるようにお作りすることも可能ですのでご安心ください。ご希望の方は、どうぞ気軽におっしゃってください。
②歯に適切に力をかけるため
ブリッジを入れている場合は、複数の歯が連結されている状態なので、1本1本の歯に合わせて適切な力をかけることができません。そのためセラミックと同様に外して仮歯にし、それぞれの歯に合った力をかけられるようにする必要があるのです。
とはいえ矯正装置を歯に装着する場合でも、セラミックなどはそのままで治療を進めるケースもあります。
その場合はどうなるのか、次の項でお話していきます。
どうしてもセラミックを外したくない場合は?
既に入っているセラミックやブリッジなどは、患者様が通院するための時間や費用をかけて入れられたものです。外す必要があるとはわかっていても「できればしたくない」と思う方もいらっしゃることでしょう。
このようなケースでは、外さずに矯正治療を進められる可能性もあります。ただし、治療計画に大きな制約がでたり、仕上がりに差が生じたりしてしまうことをご了承ください。
例えば、先にお話したようにブリッジをしていると歯を動かすことが難しいため、その部分は動かさずにできる範囲で歯並びを整えていくことになります。
また、セラミックなどのまま矯正を行う場合は、ブラケット装置が外れやすくなるため大きな力をかけることができません。
このような制約があることから、最終的な仕上がりを理想に近づけることが難しくなってしまうこともあるのです。
難波矯正歯科では、こうした歯列矯正にも対応しております。「できればセラミックなどはそのままにして、歯並びをキレイにしたい」という方は、まずはお気軽にご相談ください。患者様一人ひとりにとって最善といえる方法を一緒に考えていきましょう。
治療にかかる費用はどのくらい?
セラミックや銀歯などが入っている場合は、通常の歯列矯正よりも費用が高くなります。
具体的に必要な費用は、以下の通りです。
- 歯列矯正の費用
- 仮歯
- セラミックやブリッジなどの被せ物
歯列矯正の費用に加えて、仮歯や新しい被せ物などの費用が発生することを覚えておいてください。
仮歯は「1本◯◯円」としている歯科医院が多く、本数分必要です。院内で比較的簡単に作れるものから、なるべくキレイに見せるために技工所で作製する仮歯などの種類もあり、高いと1本数千円~1万円ほどになります。
また自由診療のセラミックなどの被せ物は、素材や治療を受ける医院により費用は異なりますが、平均的には10万円前後〜の医院が多いようです。矯正治療以外の費用のため、うっかり仮歯や被せ物の費用を含まずに考えてしまう方もいらっしゃるでしょう。
しかし、セラミックなどの自由診療で行う被せ物は決して安価なものではありません。
後から「こんなはずじゃなかった」という事態に陥らないように、事前にしっかり確認しておきましょう。
歯列矯正とセラミック治療どちらもしたい場合は?
歯列矯正をする理由として、審美性を重視している方は多いです。どこかの歯をキレイにすると、次は別のところが気になりだすということは、実は珍しくありません。
皆様の中にも「歯並びをキレイにして、銀歯を白くしたい」「矯正治療もしたいけど、白くてキレイな歯にもしたい」など、両方の治療を希望されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
もしどちらも検討されている場合は、その点を含めて歯科医院で相談することが大切です。
今回お話したように、セラミックなどの被せ物が入っていると矯正治療の進行や仕上がりに影響するため、外す必要がある可能性があります。しかし事前に歯科医師が把握できていれば、セラミックの歯を入れた後に作り直しになる事態を避けられますし、その点を考慮しながら治療を進めることもできるからです。
まとめ
今回は、セラミックや銀歯などが入っていても歯列矯正は可能か、という点についてご説明しました。
どのような矯正方法をご希望されるかによっても異なりますが、セラミックなどが入っている場合は、基本的には外して仮歯に置きかえた状態で治療を進めていくことになります。
それでも「どうしても外したくない」という場合、当院ではご要望にお応えしながら歯並びを整えることも可能です。しかし、治療の進行や仕上がりに大きな影響があることは避けられません。
とはいえ、お口の状態や歯並びは患者様一人ひとり違いますので、どのように影響するのかも異なります。
具体的な治療計画は、精密検査などを行った上でお伝えすることになりますが、矯正治療や進め方などについてお話することはできます。「歯並びを整えたい」とお考えの方は、セラミックなどが入っているかどうかに関わらず、難波矯正歯科のカウンセリングをぜひご活用ください。