ブログ

矯正中でもこれなら食べられる!痛くないおすすめの食べ物まとめ


和食の朝食の写真

こんにちは!難波矯正歯科です。
いつも当医院のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

矯正治療を始めると、歯が動くことで痛みが生じます。
痛みが出やすい硬い食べ物を避けようとするあまり、豆腐やゼリー飲料などの極端にやわらかい食事しか摂れていない方も少なくありません。

しかし、栄養のバランスの偏った食生活を続けると体調を崩すリスクがあります。
矯正治療は長期に渡るため、バランスの整った食事は欠かせません。
そこで本記事では矯正中におすすめの食事についてお話しします。

矯正中の食事の基本

和食の朝食の写真

矯正中の食事は、基本的に制限はありません。
しかし、やわらかくて挟まりにくいものが中心となりやすいです。
なぜなら、歯が動くことによって痛んだり、装置をつけていることによって違和感を覚えたりすることが多く、うまく食べられないことが多いからです。
特に、治療開始直後や装置を交換した際は、痛みがともないやすくなるため、やわらかい食べ物を選ぶとよいでしょう。

また、ワイヤー矯正の場合は、装置に食べ物が挟まりやすいため、粘り気のある食品や繊維質が多い食品は避けましょう。
矯正治療中は、歯に負担をかけない食事を心がけることが大切です。

硬い食べ物や粘着性の高い食べ物は避ける

食べ物のガムの写真

硬い食べ物は、矯正装置が壊れる可能性があります。
また、粘着性の高い食べ物や繊維質が多い食べ物は、装置に絡みつき歯磨きが難しくなることもあります。
特に、以下のような食べ物は避けてください。

・硬いもの

リンゴ、ナッツ類、せんべいなど

・粘り気のあるもの

キャラメル、ガム、餅など

・繊維質が多いもの

セロリ、ごぼう、など

矯正装置に影響を与えやすい飲み物にも注意

コーヒーと紅茶の写真

矯正中は、飲み物の選び方にも気をつける必要があります。
マウスピース矯正で歯の表面につける「アタッチメント」はプラスチックでできており、着色しやすい素材です。
また、ワイヤー矯正で装着するブラケットの中には、プラスチック素材もあります。
これらは、色の濃い飲み物を摂取すると装置の変色を引き起こす可能性があります。
以下の飲み物には注意しましょう。

・色素沈着しやすい飲み物

コーヒー、紅茶、ワイン、コーラなど

飲み物は水を基本に、上記のような飲み物は控えめにするのがおすすめです。
ただし完全に制限する必要はありません。
たまに飲む程度で、その都度しっかりと装置の手入れをすれば、大きな影響は出ないはずです。

ただし、マウスピース矯正の場合は、装置をつけたままジュースや炭酸飲料を摂取すると、虫歯の原因となります。
装置を外して飲む水を飲むようにしましょう。

矯正中でも食べられる痛くない食べ物

歯列矯正している女性と野菜の写真

矯正装置をつけた直後~1週間程度は、歯が動くことで痛みを伴うことが多いです。
この期間は歯への負担を少なくするため、できるだけやわらかい食べ物を中心にすると良いでしょう。
ここでは、矯正中でも食べられる痛くない食べ物を紹介します。

おかゆ

おかゆは、矯正中の定番メニューです。
やわらかく、胃腸への負担も少ないので、痛みが強い場合におすすめです。
味付けを変えたり具材を加えたりすることで、バリエーション豊かに楽しめます。

うどん

やわらかい「うどん」も矯正中に適した食べ物の一つ。
煮込みうどんを選べば噛み切る必要がなく、食べやすいでしょう。
味噌煮込みうどんやうどんサラダなど、さまざまなアレンジが可能です。

豆腐料理

豆腐はそのままでも冷奴などの形で食べられますし、調理法を工夫すればさまざまな料理に活用できる万能な食材です。
麻婆豆腐や豆腐ハンバーグといった人気の料理はもちろん、豆腐を使った煮物や汁物など、やわらかく口当たりのよい料理がたくさん作れます。

卵料理

スクランブルエッグやオムレツは、歯への負担が少ないためおすすめです。
茶碗蒸しや卵スープなど、他の食材との組み合わせることで、栄養面もしっかりカバーできます。

ハンバーグなどのひき肉料理

ひき肉は噛み切りやすいので、矯正中でもおすすめの食材です。
ハンバーグ以外にもミートソースや肉そぼろなど、ひき肉を使った料理はバリエーション豊富です。

煮物

煮物は、野菜やお肉、魚を柔らかく煮込んだ料理なので、矯正治療中でも食べやすいおすすめの一品です。
更に、煮汁にうどんや豆腐を加えれば、ボリュームも栄養も充分な満足度の高い料理になります。

フルーツ

硬くて歯ごたえのあるフルーツは避けた方が良いでしょう。
代わりにバナナやキウイフルーツなどのやわらかいものを選びましょう。
生で食べるだけでなく、ヨーグルトやゼリーに混ぜたり、スムージーにしたりとアレンジを加えるのもおすすめです。

ヨーグルト・ゼリー・プリン

これらのデザートは噛む必要がないので、矯正中でも安心して食べられます。
味や種類も豊富なので、飽きずに楽しめるでしょう。

上記以外にも、矯正中でも食べられる痛くない食べ物はたくさんあります。

  • ポテトサラダ
  • マカロニサラダ
  • 茶碗蒸し
  • スープ
  • シチュー
  • グラタン

自分に合った食材や調理方法を見つけて、快適な矯正生活を送ってください!

痛いときは調理法や食材に工夫を!

ミキサーでスムージーを作っている写真

矯正中に強い痛みがある場合、食べることすら難しくなることがあります。
しかし、栄養が不足すると体調を崩してしまう可能性があります。
そのようなときは、以下の点に工夫してみましょう。

すりおろす

リンゴやニンジンなどの硬い食材は、すりおろしてペースト状にするとよいでしょう。
歯ごたえを取り除けば、歯への刺激が少なくなります。そのままでも食べられますし、スムージーにしたりヨーグルトに混ぜたりとアレンジも可能です。

食べ物を小さくカットする

肉や野菜などの食材は一口大に小さく切るのがおすすめです。
小さいサイズにすることで、噛む力による痛みをやわらげることができます。

やわらかく煮込む

肉や野菜を煮込むことで食材が非常に柔らかくなり、噛み切りやすくなります。
スープやシチュー、煮物にするのがよいでしょう。

やわらかい食材を選ぶ

食材の選び方にも気を付けましょう。
バナナや豆腐、卵などの食材を選べば、噛む力が少なくて済みます。

栄養補助食品を活用する

食事だけで十分な栄養を摂取できない場合は、栄養補助食品を活用しましょう。
たんぱく質や食物繊維、ビタミン、ミネラルなどが不足しないようにすることが大切です。

冷たいものを食べる

痛みがある場合は、アイスクリームやシャーベットなどの冷たいものを食べると、痛みをやわらげることができます。
ただし、冷たいものを過剰に摂取すると歯や歯ぐきへの刺激が強くなり、かえって痛みが増す恐れがあるので注意しましょう。

痛みが強く我慢できない場合は歯科医師に相談しよう

歯科医師が患者に治療説明している写真

あきらかに痛みが強く、日常生活に支障をきたすようであれば、遠慮なく歯科医師に相談することをおすすめします。
場合によっては痛み止めの処方や装置の調整など、対応が必要となるかもしれません。

ただ、痛みの程度によっては歯科医師に相談するかどうか迷う方もいるでしょう。
そのような場合も、早めに相談しましょう。

まとめ

矯正治療で歯が動く際の痛みが強い場合は、おかゆ、うどん、豆腐、卵料理などのやわらかい食べ物を中心に選ぶと良いでしょう。

バリエーションを広げておくと、矯正中も楽しんで食事ができるようになります。
また、たんぱく質や食物繊維、ビタミン、ミネラルなどが不足しないように栄養バランスにも気を配りましょう。
食後は必ず歯磨きをして、お口の中を清潔に保つことも重要です。

当院は、カウンセリングを実施しています。
矯正中に生じるさまざまな疑問や不安を、一つ一つ丁寧にお答えいたします。
矯正治療に興味がある方は、お気軽に当院までご相談ください。
>>カウンセリングとは?
>>カウンセリングを予約する

0120-118-387 24時間受付
WEB予約